2020年04月19日
子どものおやつ大人のおつまみ
こんにちは
カモミーユの未千です。
皆さん、お子様のおやつどうされてますか?
三食用意するのも大変なのに
オヤツまで
お菓子作りが苦手な私は無理です(笑)
苦手というか…
焼き菓子があまり好きではありません
プロの方が作られる素晴らしい焼き菓子はたまーにご褒美に頂きます✨✨
健康のことを考え…
油物はしないという声もよく聞きます。
もちろんそうなんですが、
良い油は身体の潤滑油です。
お肌にも髪にも塗るより
お料理にかかせない油。
ポイントは、必ず。
良い油を使うこと。
なるべく酸化しにくい油を使うことが
私のこだわりポイントです。
おススメは、ココナッツオイルや、
圧搾一番搾りの、なたね油。
これで、紫ジャガイモを使って
(普通のメークインでも良いです)
ポテトチップ〜
スライサーで薄切りにしたら、
キッチンペーパーで水気をよくきります。
油を温めます。
設定温度は160℃
これに、一枚ずつジャガイモいれて、
じっくり揚げます。
焦げにくく、時間をかけてあげることでパリッとなります。
揚ったら、しっかり油をきる!
これ大事です。
熱いうちに、
きび砂糖をパラパラ
にがり成分をなるべく除いた天然塩をパラパラ

食べすぎも駄目だけど、
市販の袋菓子より
こっちが安心安全です。
ついでに、大人のおつまみにも(笑)
大人のおつまみには、
細切りにして、
ローズマリーを香り付けに、
オイルは、
オリーブオイルを使います。
塩で味を整えれば完成☺️
カモミーユの未千です。
皆さん、お子様のおやつどうされてますか?
三食用意するのも大変なのに
オヤツまで
お菓子作りが苦手な私は無理です(笑)
苦手というか…
焼き菓子があまり好きではありません
プロの方が作られる素晴らしい焼き菓子はたまーにご褒美に頂きます✨✨
健康のことを考え…
油物はしないという声もよく聞きます。
もちろんそうなんですが、
良い油は身体の潤滑油です。
お肌にも髪にも塗るより
お料理にかかせない油。
ポイントは、必ず。
良い油を使うこと。
なるべく酸化しにくい油を使うことが
私のこだわりポイントです。
おススメは、ココナッツオイルや、
圧搾一番搾りの、なたね油。
これで、紫ジャガイモを使って
(普通のメークインでも良いです)
ポテトチップ〜
スライサーで薄切りにしたら、
キッチンペーパーで水気をよくきります。
油を温めます。
設定温度は160℃
これに、一枚ずつジャガイモいれて、
じっくり揚げます。
焦げにくく、時間をかけてあげることでパリッとなります。
揚ったら、しっかり油をきる!
これ大事です。
熱いうちに、
きび砂糖をパラパラ
にがり成分をなるべく除いた天然塩をパラパラ

食べすぎも駄目だけど、
市販の袋菓子より
こっちが安心安全です。
ついでに、大人のおつまみにも(笑)
大人のおつまみには、
細切りにして、
ローズマリーを香り付けに、
オイルは、
オリーブオイルを使います。
塩で味を整えれば完成☺️
Posted by みち at
13:27
│Comments(0)