2020年04月07日
本日のハーブティ おうち時間を愉しむ
なんだか、昨日は痰がらみの咳がでて、
頭痛と寒気が…熱も36.2℃と低すぎる…。
頑張ってる主人が肉を食べたい!というので…
昨日は、久しぶりに家族でお家の中で焼肉をしました☺️
そして、ちょっと私だけ胃もたれ(笑)
それをふまえてのブレンドです。
スピリチュアル的なものは、よくわかりませんが浄化も兼ねてます。
①マリーゴールド
湿布やうがいぐすりとしても使われます。
胃腸の炎症や皮膚トラブルが起きやすいときに。
とても濃ゆい黄色からオレンジ色で名前の通り、見た目も華やかで身体の中に流れ込み、身体の中心から心身に元気を与えてくれます。
②バードックルート
ゴボウの根っこです。ずばり、デトックスの代表みたいなイメージです☺️血液まで染みわたり、毒素を排出してくれます。体内毒素が溜まりまくってる人や初めての方は少量から始めてください。
昨日の肉を消化してくれますように(笑)
薬の副作用で血糖値もきになるので。
③タイム
ちょっと喉が痛いときや、咳がでるかなぁ〜?って時。私は呼吸器官が弱いのでよくお世話になるハーブです。口内炎の時うがいなどにも使います。
香りも爽快でもやもやぐるぐるした気持ちも吹き飛ばしてくれるようなイメージです。
④セージ
③のタイムとよくブレンドします。
こちらもタイムと同じような使い方をします。
昨日のお肉の脂っこい食事の後にも(笑)
お肉や魚料理の臭み消しにも使います☺️
朝起きると寝汗にびっくりしたので、そんなときにも。
今の弱っている心身へ、シャン!と筋を通してくれるようなイメージです。
詳しい禁忌や薬理作用については調べてくださいね☺️
まず、
100℃の熱湯を注いで3分。
ホールやフレッシュのものを使うときは5分くらい。

私はいつも、3〜4種類のハーブをブレンドします

ふぅ〜染み渡ります☺️
今は、お休みしてますが…。
カモミーユは、
今のお客様の状態に合わせてブレンドします☺️
お薬を飲まれている方は、
禁忌がありますので、必ず薬剤師さんと相談の上使ってください☺️
頭痛と寒気が…熱も36.2℃と低すぎる…。
頑張ってる主人が肉を食べたい!というので…
昨日は、久しぶりに家族でお家の中で焼肉をしました☺️
そして、ちょっと私だけ胃もたれ(笑)
それをふまえてのブレンドです。
スピリチュアル的なものは、よくわかりませんが浄化も兼ねてます。
①マリーゴールド
湿布やうがいぐすりとしても使われます。
胃腸の炎症や皮膚トラブルが起きやすいときに。
とても濃ゆい黄色からオレンジ色で名前の通り、見た目も華やかで身体の中に流れ込み、身体の中心から心身に元気を与えてくれます。
②バードックルート
ゴボウの根っこです。ずばり、デトックスの代表みたいなイメージです☺️血液まで染みわたり、毒素を排出してくれます。体内毒素が溜まりまくってる人や初めての方は少量から始めてください。
昨日の肉を消化してくれますように(笑)
薬の副作用で血糖値もきになるので。
③タイム
ちょっと喉が痛いときや、咳がでるかなぁ〜?って時。私は呼吸器官が弱いのでよくお世話になるハーブです。口内炎の時うがいなどにも使います。
香りも爽快でもやもやぐるぐるした気持ちも吹き飛ばしてくれるようなイメージです。
④セージ
③のタイムとよくブレンドします。
こちらもタイムと同じような使い方をします。
昨日のお肉の脂っこい食事の後にも(笑)
お肉や魚料理の臭み消しにも使います☺️
朝起きると寝汗にびっくりしたので、そんなときにも。
今の弱っている心身へ、シャン!と筋を通してくれるようなイメージです。
詳しい禁忌や薬理作用については調べてくださいね☺️
まず、
100℃の熱湯を注いで3分。
ホールやフレッシュのものを使うときは5分くらい。

私はいつも、3〜4種類のハーブをブレンドします

ふぅ〜染み渡ります☺️
今は、お休みしてますが…。
カモミーユは、
今のお客様の状態に合わせてブレンドします☺️
お薬を飲まれている方は、
禁忌がありますので、必ず薬剤師さんと相談の上使ってください☺️
Posted by みち at
11:21
│Comments(0)