スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2020年04月04日

ささやかなおうち時間

こんばんは。

今日はいいお天気でしたね☺️

おでかけはぐっと我慢しました…。
桜は満開だろうなぁ〜と、
我が家から遠くの桜をみて
娘と、ここで花見できるね!と言ってました☺️

買い物にはいきましたけどね

私は、こんな時お料理をたのしみます。

時間はかけても、手間をかけないシンプルだけど
手抜きではないオーブン料理に挑戦!
豚の塊肉に下味をつけて、
ニンニク4〜5個
セロリ一本
たまねぎのくしぎり…忘れた(笑)
白ワイン100㎖いれて

まず、200℃に予熱したオーブンで1時間。
1時間ごとに温度を下げて…
ちょっと温度高かったので…次回にリベンジします!
でも、美味しく出来ましたよ!
ホロホロになったお肉をほぐしていただきます。


そして、最近は柑橘とサラ玉とフェンネルのサラダにハマっております。
これが、フェンネルです。
お肉や魚料理の臭み消しだけでなく、生で食べることもできます。
食べ過ぎた時に消化を助けてくれたり。
痰がらみの咳がでているとき
女性特有のホルモンバランスを整えてくれたり、
脂肪燃焼をうながし、水分代謝をよくしてくれるので浮腫が気になる時も。
フェンネルシードというドライハーブはカレーのスパイスとして使われます。
ミントガムのように口に広がり口臭対策に。

サラ玉は氷水に1分くらいひたして、水気を切り塩をまぶしておきます。
柑橘は、皮を剥いてほぐします。
フェンネルは、なるべく繊維を断ち切るように千切り。
味付けは、ワインビネガーとレモンオリーブと白胡椒とメープルシロップ、隠し味に醤油を垂らします。
すべてボウルの中で混ぜ合わせたら
お花畑のよう❤️


お肉を食べるときはお野菜もしっかりと
熊本は、素晴らしい食材や自然に恵まれた素晴らしい所ですね❣️

お庭の桜の蕾も開き始めました❣️逆光ですが
桜の塩漬けできるかなぁ☺️(笑)

  

Posted by みち at 22:43Comments(0)

2020年04月04日

お知らせです。

毎日のように
コロナウイルスのニュースでは、
日々感染者が増え続けています。

自分は大丈夫という、根拠のない安易な考えが引き起こした事態だと思っています…。
海外でも沢山の死者がでているなか
ロックダウン。

日本もすぐそこまできているのではないでしょうか?

見えないからこそ、怖いです…。
今は、情報が溢れているからなんでも調べられるし
ある意味、いったもん勝ちみたいになっています…。
私自身、疾患を持っているため…
自分にできる事から出来るだけの対策をしていきます。

そして、4月10日より
サロンオープン予定でしたが、
今は、「動くべきではない」と考えました…。
私の信頼する飲食業の皆様、テイクアウトのみにされたり、お店をお休みされたりしています…。
苦肉の策だと思います。
でも、すべてはお客様を思う気持ちだと感じています…。

自分たちのエゴは通用しない時まできていると思っています。
いくら、対策しても防げる保証はない。

もしかしたら、自分がウイルスを運んでいるかもしれない…

頭でぐるぐる考えていても答えがでません…。

カモミーユは、完全予約制の少人数体制のサロンです。
アロマクラフトをし、ランチを楽しんでいただく
お客様の、平和空間を楽しんでいただきたい思いでやっております。

でも、残念ながら今…皆さんに来てください❣️
とはいえません…。
そこで、
5月中旬までお休みさせていただきます。
様子を見ながらまた、再開できればと思っています✨
みなさんと笑顔でお会い出来る日まで。

カモミーユの日々の暮らしなども更新していきたいと思いますので☺️
よければ、お付き合いください✨


  

Posted by みち at 17:02Comments(0)