2018年12月11日
今年最後のやさしい森じかんXmasワークショップ終了しました✨
今日は、朝からしとしと降る雨の中で…
開催された
『やさしい森じかんXmasランチ&ポマンダーワークショップ』
ご来店のお客様から順に…まずは
サードメディスン チェックをしていただき
みなさんが集まったところで
早速、ポマンダー作りをしていただきました✨
皆さんとってもセンス溢れる素敵なポマンダーを作られていて✨


部屋中には、爽やかで甘くてほっこりする香りと、
とっても豪華な花材を目の前に
私まで作りたくなりました✨

お持ち帰りは、この籠に

皆さんとっても素敵なポマンダーを作られたあとは、それぞれのテーブルにご案内。
今回のXmasコースランチは…
お野菜と豆腐のポタージュ
サードメディスン チェックに基づいた
前菜

メインはきのこたっぷり鶏胸肉の包み焼き
カブとアサリのホワイトソースをかけて

デザートは、
チャイゼリーの上にココナッツミルクチアシードを乗せて、フルーツを添え
石井果樹園さんのぶどうジェラートを添えて
よつめ饅頭さんのお饅頭も♡


最後に、
サードメディスン チェックに基づいた
グラフの少ないところのハーブティー☕️
企画から準備期間に至るまで
来ていただくお客様のことを想像しながら
精一杯のおもてなしを✨
と、3人で出来ることから少しずつ…
力を合わせた特別なワークショップになったと思います
ボンジュールプロヴァンスのママンこと
Tille〜ティユール〜さんの
おもてなしの心と寛大すぎる優しさ
まさに『寛仁大度』(かんじんたいど)
朝露に輝く白いバラのお花のようにいつも明るく素敵なママン

sunny babyのよう子さんの
さりげない気遣いと謙虚は『大和撫子』
まさに目標とするおふたりの優しさに甘えながら
私自身も素敵なじかんを過ごさせていただき✨
素敵な場所でご縁がつながるありがたさと、
こんな貴重な体験をさせていただけることに感謝の気持ちでいっぱいです✨
今日お会い出来た皆様
お足元の悪い中お越しいただき本当にありがとうございました(^-^)
またお会いできることをたのしみにお待ちしています✨
やさしい森じかんより…
Tille〜ティユール〜 田中啓子
sunny baby 村上よう子
peace space Camomille 藤吉未千
開催された
『やさしい森じかんXmasランチ&ポマンダーワークショップ』
ご来店のお客様から順に…まずは
サードメディスン チェックをしていただき
みなさんが集まったところで
早速、ポマンダー作りをしていただきました✨
皆さんとってもセンス溢れる素敵なポマンダーを作られていて✨


部屋中には、爽やかで甘くてほっこりする香りと、
とっても豪華な花材を目の前に
私まで作りたくなりました✨

お持ち帰りは、この籠に

皆さんとっても素敵なポマンダーを作られたあとは、それぞれのテーブルにご案内。
今回のXmasコースランチは…
お野菜と豆腐のポタージュ
サードメディスン チェックに基づいた
前菜

メインはきのこたっぷり鶏胸肉の包み焼き
カブとアサリのホワイトソースをかけて

デザートは、
チャイゼリーの上にココナッツミルクチアシードを乗せて、フルーツを添え
石井果樹園さんのぶどうジェラートを添えて
よつめ饅頭さんのお饅頭も♡


最後に、
サードメディスン チェックに基づいた
グラフの少ないところのハーブティー☕️
企画から準備期間に至るまで
来ていただくお客様のことを想像しながら
精一杯のおもてなしを✨
と、3人で出来ることから少しずつ…
力を合わせた特別なワークショップになったと思います
ボンジュールプロヴァンスのママンこと
Tille〜ティユール〜さんの
おもてなしの心と寛大すぎる優しさ
まさに『寛仁大度』(かんじんたいど)
朝露に輝く白いバラのお花のようにいつも明るく素敵なママン

sunny babyのよう子さんの
さりげない気遣いと謙虚は『大和撫子』
まさに目標とするおふたりの優しさに甘えながら
私自身も素敵なじかんを過ごさせていただき✨
素敵な場所でご縁がつながるありがたさと、
こんな貴重な体験をさせていただけることに感謝の気持ちでいっぱいです✨
今日お会い出来た皆様
お足元の悪い中お越しいただき本当にありがとうございました(^-^)
またお会いできることをたのしみにお待ちしています✨
やさしい森じかんより…
Tille〜ティユール〜 田中啓子
sunny baby 村上よう子
peace space Camomille 藤吉未千
Posted by みち at
22:13
│Comments(0)
2018年12月04日
イベント出店します(o^^o)
もぅ12月だというのに…
あったか〜い…
コートがいらないくらいあったかい…
暖冬とは聞いていたけれど…
体調管理も大変です
そこで、日頃の自分のケア。
みなさん、どうしていますか?
さまざまな事を試して…
を繰り返していませんか?
実は、私もその一人でした。
体調を崩し病気をして気づいた事は計り知れないです…。
起こってしまってからでは…
どうすることも出来ない事もあります…。
後悔ばかり残りますよね…。
事故や天災は別として
その、
起こってしまうまえに…
自分でどうにか出来るなら、
とても良いと思いませんか?
よりよく生きるために✨自分に合った選択をしていくことが
健康への近道だということ
何をするにも、健康でなければ出来ません…
それは、身を以て感じたことです。
そして、
平成最後の12月を元気に過ごして、
健やかに、年末年始を迎えたいですね✨
先日のご縁より…
急ではありますが
イベント出店させていただく事になりました✨
甲佐町にある、
ヨリドコロえんがわさんで、
とても素敵で多彩な出店者さんたちとご一緒出来ることがとても有難いです✨

Camomilleは、
嗅覚を使い、今のココロとカラダのバランスをとるためのアドバイスをしながら、
アロマクラフト出来ます✨
☆ご予約はいりません☆
※ロールオンタイプ塗る香油(クリスマスバージョン)

※フレグランススプレー
※しっとりサラサラアロマジェル
※抗菌スプレー
チェックからのアドバイスの後
アロマクラフトを作って頂き、
ハーブティー付きで
2,000円です✨
ゆっくりしにいらしてください✨
あったか〜い…
コートがいらないくらいあったかい…
暖冬とは聞いていたけれど…
体調管理も大変です
そこで、日頃の自分のケア。
みなさん、どうしていますか?
さまざまな事を試して…
を繰り返していませんか?
実は、私もその一人でした。
体調を崩し病気をして気づいた事は計り知れないです…。
起こってしまってからでは…
どうすることも出来ない事もあります…。
後悔ばかり残りますよね…。
事故や天災は別として
その、
起こってしまうまえに…
自分でどうにか出来るなら、
とても良いと思いませんか?
よりよく生きるために✨自分に合った選択をしていくことが
健康への近道だということ
何をするにも、健康でなければ出来ません…
それは、身を以て感じたことです。
そして、
平成最後の12月を元気に過ごして、
健やかに、年末年始を迎えたいですね✨
先日のご縁より…
急ではありますが
イベント出店させていただく事になりました✨
甲佐町にある、
ヨリドコロえんがわさんで、
とても素敵で多彩な出店者さんたちとご一緒出来ることがとても有難いです✨

Camomilleは、
嗅覚を使い、今のココロとカラダのバランスをとるためのアドバイスをしながら、
アロマクラフト出来ます✨
☆ご予約はいりません☆
※ロールオンタイプ塗る香油(クリスマスバージョン)

※フレグランススプレー
※しっとりサラサラアロマジェル
※抗菌スプレー
チェックからのアドバイスの後
アロマクラフトを作って頂き、
ハーブティー付きで
2,000円です✨
ゆっくりしにいらしてください✨
Posted by みち at
18:14
│Comments(0)
2018年12月01日
美味しいランチと探し求めていた匠の技と素敵な場所
タイトル長いですね(笑)
今日は、お天気も良くとても12月に入ったとは思えないくらいの暖かい日でしたね☀️
思わず上着を脱いで腕まくりしていました。
娘は持久走大会のために練習したいと一日ジャージで過ごしてました。
もちろん、下はランニングと短パン(笑)
そして、今日は久しぶりに甲佐町のほうまでドライブしてきました。
まず向かったのは、長年行きたかった
「欒時」さん

パスタランチもワンプレートランチもとても美味しかったーお野菜が喜んでるっ❣️


お一人で切り盛りされながら凄いなぁ✨
お店を始められて、
今年の4月で17年目を迎えられたそうです(o^^o)
お腹いっぱいになり満たされた後は…
歩いて8分の場所にある雑貨屋さん
「NEW OLD」さんへ
素敵な空間の中で、
厳選された日用品たち
シンプルな中にこだわり抜かれた雑貨たちがひとつひとつ丁寧にディスプレイされていて、
その中で一番私の目に飛び込んできたもの!
それは、
急須
18才から働き一人暮らしを始め…
毎日仕事に追われる毎日の中
ホッとひと息つかせてくれたのが
緑茶でした✨(*´ω`*)
そして…私は形から入るタイプ(笑)
まずは、道具からでした。
そして、いくつもの急須を試して
失敗しての繰り返し…
ついに出会いました✨
探し求めていた✨
匠の急須


これで淹れた緑茶がたまらない
柔らかく深い味わい✨
ウェルカムドリンクに使わせてもらいます✨
そして…欒時さんからのご紹介で向かった
NEW OLDさんの斜め向かいの、
古民家を改装された
「ヨリドコロ えんがわ」さん
様々な作家さんのこだわりの作品がとても大切に並べられ…
そこには、とても素敵であたたかく優しい想いやこだわりが詰まった場所でした。
オーナーの方ともお話が弾んで
あっという間に時間が過ぎ
とても嬉しいご縁になりました✨
ホームページはこちら
https://www.yoridokoro-engawa.com/
ご紹介してくださった、
欒時さん ありがとうございます
甲佐町✨とても素敵な町です✨
そして、娘の夕練も済み
あっという間に辺りは真っ暗。
早速、急須で緑茶を淹れていただきました✨
今日は、お天気も良くとても12月に入ったとは思えないくらいの暖かい日でしたね☀️
思わず上着を脱いで腕まくりしていました。
娘は持久走大会のために練習したいと一日ジャージで過ごしてました。
もちろん、下はランニングと短パン(笑)
そして、今日は久しぶりに甲佐町のほうまでドライブしてきました。
まず向かったのは、長年行きたかった
「欒時」さん

パスタランチもワンプレートランチもとても美味しかったーお野菜が喜んでるっ❣️


お一人で切り盛りされながら凄いなぁ✨
お店を始められて、
今年の4月で17年目を迎えられたそうです(o^^o)
お腹いっぱいになり満たされた後は…
歩いて8分の場所にある雑貨屋さん
「NEW OLD」さんへ
素敵な空間の中で、
厳選された日用品たち
シンプルな中にこだわり抜かれた雑貨たちがひとつひとつ丁寧にディスプレイされていて、
その中で一番私の目に飛び込んできたもの!
それは、
急須
18才から働き一人暮らしを始め…
毎日仕事に追われる毎日の中
ホッとひと息つかせてくれたのが
緑茶でした✨(*´ω`*)
そして…私は形から入るタイプ(笑)
まずは、道具からでした。
そして、いくつもの急須を試して
失敗しての繰り返し…
ついに出会いました✨
探し求めていた✨
匠の急須


これで淹れた緑茶がたまらない
柔らかく深い味わい✨
ウェルカムドリンクに使わせてもらいます✨
そして…欒時さんからのご紹介で向かった
NEW OLDさんの斜め向かいの、
古民家を改装された
「ヨリドコロ えんがわ」さん
様々な作家さんのこだわりの作品がとても大切に並べられ…
そこには、とても素敵であたたかく優しい想いやこだわりが詰まった場所でした。
オーナーの方ともお話が弾んで
あっという間に時間が過ぎ
とても嬉しいご縁になりました✨
ホームページはこちら
https://www.yoridokoro-engawa.com/
ご紹介してくださった、
欒時さん ありがとうございます
甲佐町✨とても素敵な町です✨
そして、娘の夕練も済み
あっという間に辺りは真っ暗。
早速、急須で緑茶を淹れていただきました✨
Posted by みち at
23:31
│Comments(0)